春に向けて、桃の節句

春に向けて、桃の節句
ハレルヤ

2025年も1月が終わって2月になりました。

今年の節分は2月2日でしたね。豆はおいしくいただきました。
まだまだ寒いですが雛祭りに向けて玄関も衣替えしました。

あわせて読みたい
玄関で感じる、日本らしい暦の移ろい
玄関で感じる、日本らしい暦の移ろい

桃の花、桃色の器、ウサギ、雛あられの4つのアイテムを設置しています。桃の節句らしい、全体的にピンクのイメージにしています。

桃の花(フェイク)
100均で購入した恐らく桃の花と思われるものを、桜の花びら型の花器に入れて飾っています。

桃色の器
煌びやかなアクセントが欲しかったので、桜の花の模様が入った器を添えています。

うさぎの置物
100均で購入したうさぎの置物です。柔らかいフォルムですね。

雛あられ
食品なので毎年スーパーで購入しています。けっこうおいしい。

雛人形を飾ることはもうなくなってしまいましたが、少しでもその雰囲気が感じられればと思い雛あられを置いています。寒い日々が続きますが、玄関が華やかな感じで元気をもらえます。

節分に続き食品が並んでいますが、こちらも今から食べるのが楽しみです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ハレルヤ
ハレルヤ
平日はテレワーク主体でIT業界で働いています。週末は自宅で趣味を満喫したり、季節が感じられるスポットに車でドライブすることが多いです。アイコンはスーパーマンとMr.Childrenをテーマにしています。更新頻度は不定期になりますがよろしくお願いします。
記事URLをコピーしました