数年ぶりのゲレンデ、川場スキー場

2024年12月14日(土)、数年ぶりにスキーに行ってきました。
訪れたのは群馬県にある川場スキー場。本格的なシーズンだと実に雪深い場所です。
久しぶりにツアーバスを使って、娘と二人で朝7時すぎに出発しました。
到着したのは10時前。いつもの車とは違って荷物がわちゃわちゃしてしまい、
レンタルや着替えの準備をしていると滑り出すのは11時すぎになりました。
12月11日(水)にオープンしたばかりでゲレンデの雪状況が不安でしたが、
めちゃくちゃいいコンディション!
キュキュっと雪を踏みしめる感覚は楽しかった。
娘が年明けに学校行事でスキーがあるというので、
久しぶりに滑る感覚を取り戻せるようにゆっくり滑ってきました。
数年ぶりだったとは思うけど、しっかりボーゲンができてる!
やっぱり子供は上達が早いのかな。
滑り出したのがお昼前だったこともあり、1本リフトに乗ったらお昼ご飯にしました。
味噌チャーシューと醤油ラーメン。
楽しみにしてたんだけど、おつゆがぬるかったのが残念でした。
おまけでもらった餃子は美味しくいただきました♪
その後はリフトを2~3回のって休憩を2セット繰り返して、
合計7回リフトにのって時間になりました。
振り返ってみると娘は一度も転倒することなく、
いい感じでボーゲン滑れていて、ちょっぴりパラレルにも挑戦できてたかな。
あと2~3回すればパラレルもある程度できるようになりそうな気がします。
帰りはバスの中でWiiのファミリースキーが恋しくなり、
ずーっとメルカリで探していました(笑)
数年ぶりのゲレンデということもあったので体力も心配だったけど、
一応フィットネスバイクで足に刺激を与えていたので意外と大丈夫でした。
久しぶりのゲレンデは楽しかった!
また今シーズンから少しずつスキー場に行けるようになるといいな~。